関東学園短期大学2018
15/32

保育スキルの実践で課題が見えてきました実習では2歳児のクラスを担当しました。2歳児になると、ご飯や衣服の着脱など多くのことを自分でできるのだとわかりました。絵本の読み聞かせの導入で行った手遊びで、子どもたちが一緒にやってくれた時は嬉しかったです。年齢や発達段階に応じた手遊びを覚え、レパートリーを増やすことが今後の課題です。一人ひとりにきちんと目を向ける保育を目指したい先生方が子どもたちのケンカを仲裁する際に、双方の言うことを受け入れ、どちらも納得するような声がけをしていた様子が印象に残っています。危険な時にはすぐに声をかけ、いつもと様子が違う子どもは熱を測るなど、一人ひとりに目を向けて保育をしていると感じる場面が多々あり、とても勉強になりました。保育所実習体験記M.K さん 2年 栃木県立小山城南高等学校 出身授業での学びを子どもたちの前で実践 !保育者の幼児への関わり方を実際に見ることができ、とても勉強になりました。幼稚園の先生の手遊びが、学校で習ったものだったので一緒に行い、「保育内容・表現」の授業で勉強した手遊びや歌も、みんなの前で実践することができました。実習中は、授業で先生から学んだいろいろなことを思い出して心強かったです。現場に出て仕事への理解が深まりました実習では、同じ3歳児でも発達や考え方が異なり、一人ひとりに合う援助・関わり方をしなければいけないことを学びました。また、先生の仕事で印象に残ったのは、絵本の読み聞かせです。読み方が工夫されていて、飽きてしまう子どもはいませんでした。実習を通して、保育者の仕事を深く知ることができたと感じています。幼稚園実習体験記N.H さん 2年 群馬県立桐生南高等学校 出身7:30出勤~外の掃除8:309:00園児登園10:00自由遊び12:00昼食クラス活動13:30絵本・自由遊び14:00園児降園14:30教室の掃除15:00担当教諭に1日の報告や相談、観察日誌書きなど17:00降園9:00出勤~絵本・歌リズム遊び粗大遊び午前睡昼食準備昼食絵本粗大遊び園児降園降園10:309:3012:0012:3013:3014:0016:30おやつ微細遊び15:3017:3014

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る